2020/08/108月10日 おさむがJATを卒業しました!
泉南市の多頭飼育崩壊現場から来た子がまた1匹卒業しました!!

グレーの少し変わった毛色をした男の子、おさむ。
人に対して少し警戒心があり、慣れるのに時間のかかる子でした。
他の猫がいれば、触れないことはない。
でも触るととっても迷惑そうな顔をするおさむ君です(^_^;)
お声掛けいただいたのは、昔から動物と暮らしてきたご家族。
最後に飼っていた猫ちゃんが亡くなり、また一緒に暮らしたいと猫を希望されました。
送迎前の健康チェックでエイズ陽性と分かるも、「もう家族だと思ってますから」と言っていただけました!
とーーーーーーーっても不安そうなおさむ。。

逃げなきゃいけないし、隠れなきゃいけないし

色々気になるし。。。

最終、テーブルの下に落ち着きました。

もう疲れちゃった。。
これからの事はまた明日考えよう。。Zzz..

長い長いトライアルを経て、無事に手続きへと進みました。
お部屋の隅っこがお気に入りの場所だそうです。
なんにゃ、誰か来たにゃ。

にゃんかすごく見て来るからあっち行こ。

まだ見てるにゃ。。

こちらもおさむのお気に入りの場所です。

にゃんかこの人、見覚えあるかも。。

手続の時には色んなお話しを聞かせていただきました!!
まだ若いのに、走り回ったりご飯にがっつくこともなく、一日中のんびり過ごしているそう。
お外の猫ちゃんとは窓越しにご挨拶!
相性の良い子とは鼻を突き合わせるそうですが、相性の悪い子はあちらがウーウー言うも、おさむは知らん顔(笑)
のんびり、ストレスなく過ごすのが病気と向き合う上で一番大事な事です。
因みにこちらのすり鉢に入って寝る事もあるそうです(^^)

名前はおさむのまんま。
これからものーんびりおさむのペースで過ごしてね!!
末永く、よろしくお願い致します!!